マイルの基本的な貯め方
2016/02/03
マイルを貯める方法はたくさんありますが、
一番基本となるのは「飛行機にのること」です。
例えば成田からクアラルンプールまでの渡航があった際、
飛行距離は5,330km=3,331マイルなので、通常は1回のフライトで3,331マイルが貯まる計算になります。
ただし、航空会社、予約クラスなどから”マイルが貯まる率”(積算率)に違いがあるので、
必ずしも3,331マイル飛行したからといって3,331マイルが貯まるわけではない・・というのがマイレージを難しくさせる一因だと思います。
実際の例
実際の僕の例を書いておくと、2014年02月にマレーシア航空で成田からクアラルンプールに飛びました。
当時マレーシア航空はデルタ航空と提携を結んでおり、
僕はデルタ航空のマイレージに加入していたので、マイルはデルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」に貯めてもらうことにしました。
※2014年04月にマレーシア航空とデルタ航空の提携は解消されています。
その時の航空券の予約クラスが「L」でした。
マレーシア航空の予約クラス「L」のマイルをデルタ航空のマイレージに貯める場合、
実際の飛行距離の25%になってしまう契約だった為、実際に付与されたマイルは836マイルでした。
3,331マイル×25%=832マイル
※4マイルは年間基準値による誤差
もし、マレーシア航空のマイレージプログラム「エンリッチ」にマイルを貯めていれば、
予約クラス「L」のマイル積算率が85%なので
程度は貯まっていたかもしれません。
同じ距離を同じ予約クラスのチケットで飛んでも、
マイレージプログラムが違えば貯まるマイル数が違うということです。
関連記事
-
-
新規入会キャンペーンを利用すると最大64,410マイルがいきなり獲得できる【ANAマイレージクラブ】
ポイントサイト経由でANAカードを申し込み、 メトロカードを経由する事でどれだけ …
-
-
ANAカードとマイレージプラスセゾンカード、日常利用ではどのカードが一番マイルが貯まるのか
スターアライアンス提携航空会社のマイルをANAマイレージクラブで貯めるかユナイテ …
-
-
ANA「マイレージクラブ」とユナイテッド航空「マイレージプラス」のメリット・デメリット比較
スターアライアンス加盟のマイレージプログラムで、 ANAの「マイレージクラブ」と …
-
-
マイレージを選ぶ基準
各航空会社ごとにマイレージがあるなら、乗る飛行機ごとにマイレージに加入しなければ …
-
-
ソラチカカードはどのポイントサイトで作るべきか?
陸マイラーにとって必須アイテムのように言われている「ソラチカカード」。 正式名称 …
-
-
予約クラスごとの積算率|ANAマイレージクラブとユナイテッド航空マイレージプラスでの比較
予約クラス ANAの国際線に乗る場合 ユナイテッド航空の国際線に乗る場合 A …
- PREV
- アライアンスとは?
- NEXT
- 予約クラス・ブッキングクラス・座席クラスとは