マイルを貯めてファーストクラスに乗りたい初心者ナビ

Just another WordPress site

自分が今までに行った海外旅行先と、その時の航空会社・加盟アライアンス、マイル数まとめ(自分用)

 - 未分類

   

これをまとめて置く事で、傾向や今後の渡航先を考えて、自分がどこのマイルを貯めるのか絞る事が出来るんじゃないかと思いました。

 今までに行った旅先と航空会社・アライアンス、区間マイル数
渡航先 航空会社 アライアンス 区間マイル(片道)
2006.05 ラスベガス
ポートランド経由
ノースウェスト(現デルタ) スカイチーム 4,829+763
2007.05 デンパサール(バリ島) ガルーダインドネシア航空(エコノミー:Y) スカイチーム 3,536
2008.04 ラスベガス
サンフランシスコ経由
ユナイテッド航空(エコノミー:Y) スターアライアンス 5,131+413
2008.05 ホノルル(ハワイ) ノースウェスト(現デルタ)(エコノミー:Y) スカイチーム 3,831
2009.10 グアム コンチネンタルエアライン(現ユナイテッド航空) スカイチーム 1,516
2011.03 ホノルル(ハワイ) ANA スターアライアンス 3,831
2012.02 プーケット(タイ)
香港経由
キャセイパシフィック(エコノミー:Y) ワンワールド 1,807+1,426
2012.06 グアム ユナイテッド航空 スターアライアンス 1,516
2013.02 プーケット(タイ)
上海経由
中國東方航空(エコノミー:M) スカイチーム 1,117+2,194
2013.08 グアム エバー航空 スターアライアンス 1,516
2014.02 ランカウイ(マレーシア)
クアラルンプール経由
マレーシア航空(エコノミー:LまたはY) ワンワールド 3,331+283
2015.09 グアム ユナイテッド航空 スターアライアンス 1,516

全12回の行程中、スカイチームとスターアライアンスが5回ずつ、
残り2回がワンワールドに所属する航空会社をしていたことになります。

アライアンスごとにまとめると以下の通り。

 自分が行った旅行の、アライアンスごとの区間マイル小計
アライアンス名 区間マイル数計(往復)
スターアライアンス 27,846
スカイチーム 35,572
ワンワールド 13,694

結果、僕みたいに年に1回程度しか海外に行かない&格安ツアーばかりだと、
あまり絞れないっぽい事がわかりました。

であれば、普段の生活で貯まりやすいANAのマイルに注力すべきなのかな?と思っています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

関連記事はありませんでした